新学期が始まった。
未来を担う小学生に期待。
忘れもの ― 高田敏子
入道雲にのって
夏休みはいってしまった
「サヨナラ」のかわりに
素晴らしい夕立をふりまいて
けさ 空はまっさお
木々の葉の一枚一枚が
あたらしい光とあいさつをかわしている
だがキミ! 夏休みよ
もう一度 もどってこないかな
忘れものをとりにさ
迷(まよ)い子のセミ
さびしそうな麦わら帽子
それから ぼくの耳に
くっついて離れない波の音
(2009年09月07日掲載)
8月23日(日)衆院選と最高裁判官国民審査の
不在者投票を済ませた。
過去にも何回か経験しておりますが、今回は
若者が圧倒的に多く、過去に比して年齢層や
雰囲気が様変わりした印象を受けました。
皆さんの本気度が伝わってきました。
日本はとにかく、かなり変わるなあと
実感した次第です。
チエンジ!
(2009年08月26日掲載)
京の三大祭の一つ八坂神社の神事である、祇園祭。
殆どの人が知っていると思います。
豪華絢爛の鉾。計32の鉾があり、例年先頭に立つ長刀鉾は「くじ取らず」と呼ばれます。
宵山に有料で上がることが出来ます。
今年の本番、17日に山鉾巡行に登ったお雅子は
何千万円もかかったとか。
後輩のUさんが祇園祭りに行き、そのお土産にうちわをいただきました。
手書きの長刀鉾です。
京都〓
まるたけえびすにおしおいけ
あねさんろっかくたこにしき
しあやぶったかまつまんごじょう
京の中心部の東西の通り名を七五調のわらべ
歌にしたものです。
私は45年ほど前に教えてもらいました。
さて、京都のわらべうた。
まるたけえびすにおしおいけ
あねさんろっかくたこにしき・・・
七五調の京のわらべ歌を耳にして
なつかしく思う人は、かなりの京都通。
通り名を把握すれば、初めての場所でもスイスイ行けます。
京都旅行の楽しみも倍増するはずです。
平安遷都(794年)以来、洛中は碁盤の目に区画されました。
京都の人は通り名を頭に入れることが大切。
時代が下がって、とくに地方から来た丁稚どんは、通り名が
頭に入っていないと仕事になりません。
上記のわらべうたは、丸太町・竹屋町・夷川・二条・押小路・
御池・姉小路・三条・六角・蛸薬師・錦小路・四条・綾小路・
仏光寺・高辻・松原・万寿寺・五条・以下省略。
南北の通り名は最近知りました。
てら(寺町)ごこ(御幸町)ふや(麩屋町)とみ(富小路)
やなぎ(柳馬場)さかい(堺町)たか(高倉)あいの(間之町)
ひがし(東洞院)くるまやちょう(車屋町)からす(烏丸)
りょうがえ(両替町)むろ(室町)ころも(衣棚)しんまち
(新町)以下省略。
祇園祭HPより
(2009年08月20日掲載)
英名 beauty-the-night, four-oclock
和名 白粉花、夕化粧
原産地 熱帯アメリカ
日本人にとってオシロイバナは子供の頃から馴染みの深い花だと思います。
花をつかった遊びもありました。
通常の花の色は、赤、桃、黄、絞り染め分けなど多彩。
ということは遺伝的には未分化であり、種をまいてどのような花が咲くのかが楽しみの一つ。
H.19.11月 鹿児島に行く機会があり、元島津家の別邸であった、仙巌園へ立ち寄りました。
多くの文化財と自然を生かした、広大な庭園。
雄大な桜島と錦江湾が広がる美しい景観。
素晴らしいところでした。
その中の一つに尚古集成館があり、その建物の脇の塀の片隅に黄色い花の大きな株が3つほどあり、近寄ってみたところ、花は小さめの黄色いオシロイバナ。
自然に生えている感じで、10粒ほど種を頂いた。
全ての花が黄色の実というのは遺伝的に固定されている
新種ではないかと思った次第。
その種を庭の一部にまいておいたところ、今年は急に成長し写真のようになりました。
ご関心のある方に、種を差し上げます。
ハガキでご連絡下さい。
50名位の方には差し上げられると思います。
締め切りは今月末8/31です。
〒104-0042
東京都中央区入船3-8-1
〓アクアグリーン宛てまで
(2009年08月19日掲載)
梅雨が明けたということですが、少し宣言、早すぎた感じですね。
蒸し暑い毎日。
天気予報によると、今夏は暑くて長いとか。
本格的な盛夏はこれから本番。
ということで、盛夏のしゃれ英語を二つ。
意味は分かりますか?
You might think do summer hot fish!
You might think today hot fish!
(2009年07月23日掲載)